意外な虫に会えるかもしれません                       HOME


Page8セグロアシナガバチの飛翔   Page7マルガタアブの飛翔   
Page6セイヨウミツバチの飛翔 華麗なる変身のために・・・ /ウスバツバメガ
Page5 気分は横綱?/ ヨコヅナサシガメメギシギシはどこだ! / コガタルリハムシのその後(2)
Page4 春の女神登場! / ギフチョウ ギシギシはボロボロ / コガタルリハムシのその後
Page3テーブルはギシギシ、超満員/ コガタルリハムシ 私も春の妖精よ / トビモンオオエダシャク
Page2 あー、気持ちいー!/ ムラサキシジミ 少ないなー・オオミノガ
Page1キタテハ飛ぶ! 虫の花見酒所:酒房「ぶたな」/ ハナアブなど Page0アサギマダラの越冬幼虫



 セイヨウミツバチの飛翔
 

最近、「おさむメモ」の小沢さんが、ハナア
ブや
コハナバチなどの飛翔行動をDVで撮影
され、
素晴らしい画像を公開されています。
これを見ていると、肉眼ではなかなか捉えら
れない一舜の行動が記録されていて、新た
な発見があります。
 シロツメクサに吸蜜に来ているセイヨウミツ
バチを見つけたので、シャッタースピードを1/
4000秒に設定し
、試撮してみました。
まだ少し、ブレが見られます。ミツバチの羽
ばたきが、いかに高速であるかが良くわかり
ますね。
次は、1/8000秒で試してみましょう。
    
          (観察地:神戸市西区岩岡町岩岡/1999年6月16日)

華麗なる変身のために・・・   ウスバツバメガ          
花も散り、青々と茂ったソメイヨシノの葉を見
ると、あちこちに 虫に食べられた痕跡が見ら
れます。食害の多い枝を中心に葉をめくって
いくと、何とも派手な模様の幼虫がいます。
ウスバツバメガの幼虫です。
この成虫は、秋にサクラ並木の周りをひらひ
らと飛ぶ姿を見かける、蛾の仲間では珍しく
昼間に活動する種です。
成虫は灰白色の半
透明の羽で、その基部は橙黄色、翅脈は黒
色の綺麗な蛾で、なよなよとした舞姿からは、
この幼虫の姿態は少し奇異な気もします。
老熟した幼虫は、葉を半ば巻くようにして、その間に繭を作ります(写真右下)。その中で蛹化して、そのまま秋の羽化を待ちます。
モモ、ウメ、サクラなどの庭木や果樹を食害する事から、害虫として扱われているのはちょっと気の毒な感じもします。
(幼虫:1999.5.29/蛹:1999.6.6/神戸市西区岩岡町岩岡)