周辺スケッチ     季節を感じる身近な話題など・・・     HOME
Page11若緑の丘陵    Page10萌し動く頃    Page9霜の華     Page8晩秋
Page7
彼岸花   Page6 周辺散歩 / 秋を探しに   Page5 早朝散歩 /梅雨明けを待つ河原
Page4 早朝の畑の元に /お目覚め前の虫の様子は・・・

Page3フシギダネ・不思議草・ふしぎばな/ ビロードモウズイカ 春の六草・V / 彩りも18種になりました
Page2 春の六草・U/彩りがまた増えました 春の六草/野原も段々色づきました
Page1豚のサラダもきれいです!/ブタナ   Page0 水のある風景   Page00 旅のポケット

111111
若緑の丘陵
山桜の花弁も散り尽くし、蕊や萼までもが落ちてしまう
頃、丘陵のアカマツは天を突き刺すように、真っ直ぐに
新芽を伸ばし始める。これを「若緑」というらしい。その

基部には、ラグビーボールのような雄花が生命の塊を
四方に振りまかんばかりにビッシリと身構えている。

落葉樹の若葉は産毛に覆われた葉をかなり広
げ、山肌
灰緑色に染められている。所々にコバノミツバツツジ
の薄青
紫の花の塊が、少しく晩春の進行が遅延し、何
だか地味な山肌を飾
ってくれている。暫く登山道を歩め
ばコバノガマズミの白い花や赤
い小さなウニのようなヒ
メコウゾの花が迎えてくれる。薄緑の何とも地味なサルト
リイバラの花を見ていると、鮮やかな金緑色に輝く翅鞘
のアオマダラタマムシが、幾分肌寒い所為かノロノロ歩
いている。コナラの若葉の上のヒメクロオトシブミは、葉
がすっかり開きり、小さな落とし文を造る日を待ちかね
ている気配だ。
山道沿いの細い沢の溜まりを覗くと、曲玉の形をしたカ
スミサンショウウオの卵塊が見つかった。中で10数頭の
幼生が泳いでいる。既に多くは水中に泳ぎ出していて、
遅い初夏もどうやらそこまで近づいたようだ。
                     (神戸市西区押部谷町木津:2000.4.30)
                 
アカマツの雄花
 
111
ヒメコウゾ コバノガマズミ



尾根の風景


 

サルトリイバラ 111 コバノミツバツツジ


 
111
アオマダラタマムシ ヒメクロオトシブミ


カスミサンショウウオの卵嚢