ノビタキの保身術                                   トップ
  10日程前からノビタキの姿を目にするようになった。農園の近くにも小さな群が来ていて、畑仕事の行き帰りに見られるのはありがたい。

 ノビタキはスズメより更に一回り小さな鳥なのに、よく目立つ鳥だ。畦草の一番突き出た枝先やガードレールの上など、遠くからでも目に付く場所に止まっているからだ。しかも、忙しなく何かを探すように首をキョロキョロさせ、地上に飛び上がったかと思えば、今度は地面に飛び込み、また戻って来る。鳥を見つけるセンスに欠ける私でさえ、渡りの途中に田畑にちょこっと立ち寄ったこの小さな鳥を見逃すことはない。

 大方の鳥達は草藪や木の葉陰で天敵から身を隠すように暮らすのに、ノビタキは随分明け透けに行動しているのに驚くのだが、これは採餌のために見晴らしの良い場所に陣取っているのだから仕方がない。盛り土の頂や草の疎らな土手際は特にお気に入りの場所のようだ。ここなら頭上も眼下も良く見渡せる。餌の昆虫が飛んで来た瞬間を狙って、飛び上がったり飛び降りたりするのに都合の良い場所なのである。

 天敵の猛禽は怖く無いのだろうかと心配になるほど無防備に見えるノビタキ。でも、暫く観察している内に、ちゃんと身を守る術を知っていることが判った。同じ場所に長時間留まることなく、畦草の枝先、盛り土の頂、畑の作物の上と見張り場所をちょくちょく変えている。土手の端から飛び立ち再び戻って来る時でも、場所をずらし同じ場所には止まらない。天敵に狙いを定めにくくさせる工夫だろう。トビが上空を舞った時、ノビタキの群は皆畑の作物の中にちゃんと身を潜めていた。

 どうも、きな臭い時代に成って来たようだ。ノビタキが見せてくれるように、我が身を守る術は、さりげなく身に着けておくべきものなのかもしれない。

                                    〔撮影:2006年10月10日/兵庫県神戸市